イベント名 | 【無料オンライン開催】イラストレーターやまもとりえ氏登壇 おうち学習対談&ワークショップ |
---|---|
主催者名 | [一般社団法人日本新聞協会] |
子どものおうち学習、どんなふうにコミュニケーションを取ってサポートしてあげるのがいいんだろう・・・宿題見るので精いっぱい・・・
こんなお悩みをお持ちのお母さん、お父さん、ぜひお子さまと一緒にご参加ください!
子どもとのコミュニケーションやおうち学習が楽しくなるヒントを、2児の母でイラストレーターのやまもとりえ氏と3児の子育て中の女性記者が自身の経験を交えながらお話しします。
新学期前の春休み、皆さまさまざまなお悩みを抱えておられるのではないでしょうか?
コロナでおうち時間が増えたけど、自宅で何を学ばせたらいいの?
どうやったら言うことを聞いてくれるの?
本イベントでは、スピーカーの方々のお話しの中から、
「あ、これはうちの子にも当てはまるところがあるな…」
「そういう悩み、あるある!そんな対処法があるんだ!」
と少しでもヒントを得てもらえるとうれしいです♪
イベントは対談とワークショップの2部制!
<プログラム>
◆第1部 おうち時間が増えた今、子育てってどうすればいいの?座談会
子育てや子どもとのコミュニケーション、おうち学習の悩みについて、やまもとさんと今川記者が自身の経験や視点で語り合い、参加者にヒントを得てもらうことを目指す対談形式のトークショー。
おうち学習や子どもとのコミュニケーションについて話せるオンラインコミュニティ「おうち学習の“ワッ!”くらぶ」で実際に子育て中のママ・パパから聞いたお悩みを、やまもとさんが漫画化し、新小学一年生のママでもあるお二人に、子育てあるあるを語ってもらったり、と盛りだくさんの内容です。
◆第2部 おうち学習で使える!しんぶんちゲームワークショップ
おうち時間を「遊びながら学べる」時間に変えてほしいという願いから開発した、新聞知育ゲーム「しんぶんちゲーム」。
監修者である鳥取大学大谷准教授の解説のもと、やまもとさん・今川記者と一緒に遊んでいただきます。
当日は新聞紙とメジャー(または定規)を使用しますので、お手元にご用意いただき、ご参加ください。
ワークショップ内で回答を発表してくれた方には、オリジナル「しんぶんの“ワッ!”すごろく」が当たるかも♪
会場 | [Zoom] |
---|---|
住所 | |
問合せ先 | E-Mail shinbunnowa2020@gmail.com |
開催期間 | 21年04月03日 |
開催時間 | 14時00分 ~ 15時40分 |
料金 | 無料 |
イベント キーワード |
・[おうち学習] ・[家庭学習] ・[親子] ・[知育] ・[ワークショップ] |
---|---|
関連リンク | ・[申込サイト(peatix)] ・[しんぶんの“ワッ!”キャンペーンサイト] ・[オンラインコミュニティ おうち学習の“ワッ!”くらぶ] ・[一般社団法人日本新聞協会公式サイト] |
この記事のトラックバックアドレス(URL)
http://www.event-navi.ne.jp/eventnavi_trackback.php?id=0000055769
このイベントの携帯サイト用URL |
|
---|---|
携帯のカメラで、左のQRコードを読み取ってください。 |
このイベントについて主催者からの「お知らせメール」を希望される方はメールアドレスを登録してください。ただし、メールの発行・配信は主催者の判断によりますのでご了承ください。