よくある質問集(一般向け) よくある質問集(主催者向け) イベントナビの上手な使い方(一般向け) イベントナビの上手な使い方(主催者向け) サンプリング協力イベント募集 
 




利用全般に関する規約

第1条(総則)

一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが制作・運営する『イベントナビ』をご利用いただきありがとうございます。本利用規約(以下「利用規約」といいます。)をよくお読みいただき、十分ご理解いただいた上で、利用規約に従って『イベントナビ』のサービスをご利用いただきますようお願いいたします。『イベントナビ』としましては、サービスをご利用いただくことよって、利用規約の内容をご承諾いただいたものとみなします。サービスご利用の際には、必ず本利用規約及び各サービスのページに掲載されております最新のガイドラインをご参照ください。各サービスのガイドラインは利用規約の一部を構成しますので、それらを含めたものが利用規約となります。

第2条(利用規約の適用範囲)

利用規約は、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが『イベントナビ』においてサービスを提供する場合の他、『イベントナビ』の業務提携先(以下「提携会社」といいます。)のウェブサイトにおいて本サービスが提供される場合にも、利用者と一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトとの間に適用されるものとします。

第3条(提供するサービスの範囲)

『イベントナビ』のサービスをご利用になる場合には、ウェブにアクセスする必要があります。
利用者は、自らの責任と費用で必要な機器やソフトウェア、通信手段等を用意する必要があります。
『イベントナビ』は現在、イベント開催情報提供サービス等のサービスを提供しておりますが、将来、サービスを追加したり、または変更、削除したりすることがあります。

第4条(情報の入力)

ご利用にあたり情報の入力が必要な『イベントナビ』サービスについては次の条件をご確認ください。
1) 利用者情報入力のための書式に利用者ご自身に関する真実かつ正確なデータを入力し、『イベントナビ』に送信すること。
2) 入力データが真実かつ正確な内容を反映するものであるように適宜修正していただく場合があること。
3) 上記に違反した場合または真実かつ正確なデータが提供されていないと『イベントナビ』が判断した場合には、『イベントナビ』は利用者の入力情報を削除し、将来に渡ってサービスを利用することをお断りする権利を有すること。

第5条(入力情報等の削除・管理)

削除
一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが必要と判断した場合には、利用者のサービスの利用を禁止し、サービス内の入力情報を削除する権利を保有します。この一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトの権利は、利用者が利用規約の内容または趣旨に違反した、あるいは利用規約の精神に照らして不適切な行為を行ったと一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが判断した場合などにも行使されますが、それらに限らず一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトの裁量で行使いたします。一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが必要と判断し、特定の利用者に対してサービスの提供を中止する場合、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは、当該利用者の入力情報等を無効とし、関連する情報や保存しているファイルを削除するとともに当該利用者が将来にわたって、当該情報、ファイル及びサービスにアクセスすることを禁止することができるものとします。この場合、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトはサービスの提供中止に関し、当該利用者及び第三者に対して一切責任を負わないものとします。

第6条(プライバシーポリシー)

利用者情報及び『イベントナビ』によって一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが取得した利用者に関する情報は、『イベントナビ』のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。なお、『イベントナビ』のサービスのご利用にあたっては、プライバシーポリシーに定める事項にあわせて、以下の事項をご承認いただきます。
1) 利用者が提携会社の提供するサービスの申し込みをしようとする際に、氏名、住所、連絡先など『イベントナビ』に送信済みの情報のうち、申し込みに必要な情報を当該提携会社に開示すること。
2) 提携会社が提供するサービスなど、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフト以外の会社が提供するサービスに関するお問い合わせを一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが受けた場合で、お問い合わせに対する回答をサービスの提供者である提携会社から直接行うことが適切であると一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが判断した場合、お問い合わせの内容及びメールアドレスなどの回答先情報を当該提携会社に開示すること。
3) 利用規約に違反した方や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとされる方のご利用をお断りするために、ご利用の氏名や住所など個人を特定するための情報を提携会社等に開示すること。

第7条(免責事項)

リンク
『イベントナビ』のサービスから他のウェブサイトへのリンクを貼ったり、広告等において第三者が他のウェブサイトへのリンクを提供していますが、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは当該サイトを管理しておりませんので、『イベントナビ』以外のサイトの利用については責任を有しませんし、当該サイトが提供するコンテンツ、広告、商品、サービス等については一切責任を負うものではありません。一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトには、それらのコンテンツ、広告、商品、サービス等に起因または関連して生じた一切の損害(間接的損害を含む)について賠償する責任はありません。
保証
サービスの利用は、利用者自身の判断と責任において行っていただきます。一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトはサービス内容(真偽、正確性、第三者の権利を侵害していないこと等々)については保証しておりませんし、以下の点についても保証しておりません。
1) サービスから得られる情報等の正確性
2) サービスを通じて購入・入手する商品、サービス、情報等に利用者が満足すること
利用者が『イベントナビ』から直接またはサービスを通じて情報を得た場合であっても、利用規約の内容を超えて保証を行うものではありません。

広告
『イベントナビ』のサイト中の広告主との取引(懸賞等への参加を含む)は、利用者と広告主の責任において行うものとします。商品等の代金の支払い、契約条件の決定、保証、担保責任などはすべて利用者と広告主が当事者として責任を負うことになります。一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトはサービス中に掲載されている広告によって行われる取引に起因する損害に起因する損害については一切責任を負いません。
損害賠償
利用者は、以下の事項に起因または関連して生じた一切の損害について、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが賠償責任を負わないことに同意します。
1) サービスを利用したこと、または利用ができなかったこと、
2) サービスを通じて取引を行ったり情報を入手した商品を交換しもしくは役務を代替させるために費用を要したこと、
3) 利用者の送信(発信)やデータへの不正アクセスや不正な改変がなされたこと、
4) サービス中の第三者による発言、送信(発信)や行為、
5) その他『イベントナビ』のサービスに関連する事項
情報の伝達・お問い合わせ・キャンセル等
一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは『イベントナビ』において提供するサービスに関し、原則として情報の伝達のみを行うものとし、提供するサービスに関する情報の作成、特定のサービス等の勧誘・募集・推奨・営業活動または契約等の締結等の行為は一切行わないものとします。 一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは『イベントナビ』において提供するサービスにつき、サイトから提携会社に送信する情報が提携会社に到達することを保証いたしません。また提携会社から利用者への情報提供が行われることの保証もいたしません。一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは『イベントナビ』において利用者が提携会社に行った、特定のサービスに関する申し込みまたは申し込みのキャンセルを代行することはいたしません。提携会社に直接お問い合わせください。上記事項については、提携会社と利用者との間で交渉・解決していただくものとし、これらの事項に関する電話・訪問・電子メール等によるお問い合わせに一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが応じることはできません。

第8条(『イベントナビ』に対する補償)

利用者によるサービスの利用、利用者のサービスへの接続、利用者の利用規約違反もしくは利用者による第三者の権利侵害に起因または関連して生じたすべてのクレームや請求については、利用者の費用と責任で解決するものとします。
当該クレームや請求への対応に関連して一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトに費用が発生した場合または賠償金等の支払いを行った場合については、利用者は当該費用及び賠償金等(一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが支払った弁護士費用を含みます)を負担するものとします。

第9条(サービス、利用規約・ガイドラインの変更・改廃等)

サービス
一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが必要と判断した場合には、利用者の皆様に通知することなくいつでもサービスの内容を変更、停止または中止することができるものとします。一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトがサービスの内容を変更、停止または中止した場合にも、利用者に対しては一切責任を負わないものとします。
利用規約・ガイドライン
一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが必要と判断した場合には、利用者の皆様に通知することなくいつでもサービスの利用規約・ガイドラインを変更・改廃することができるものとします。利用規約・ガイドラインの変更・改廃を行った場合でも、その都度利用者へご連絡することはありません。

第10条(『イベントナビ』の権利)

『イベントナビ』のサービスに含まれているコンテンツ、個々の情報に関する著作権その他の権利は一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフト及び『イベントナビ』に当該コンテンツ等を提供している提携会社に帰属します(利用者が送信したものを除きます。)。
サービスまたは広告中に掲載、提供されているコンテンツは、著作権法、商標法、意匠法等により保護されます。
利用者は、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフト、提携会社、広告主に事前の文書による承諾を受けた場合を除いて、サービスの内容(一部あるいは全部を問わず)を複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、転載、再利用しません。
利用者が本条項に違反した場合には、当該コンテンツ、個々の情報、情報の集合体、ソフトウェア及びそれらを複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、転載、再利用物の利用(使用)を『イベントナビ』が差止める権利ならびに当該行為によって利用者が得た利益相当額を一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが請求することができる権利を有することに、利用者はあらかじめ承諾するものとします。
『イベントナビ』に関する商標権は、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが保有しております。

第11条(通知・連絡手段)

利用者への通知・連絡は電子メールで行います。
利用者が、『イベントナビ』に対し通知・連絡したい場合は、eventnavi@coresoft-net.co.jpまで電子メールを送信してください。
『イベントナビ』は、原則として電話、訪問による通知・連絡はお受けいたしません。

第12条(準拠法)

利用規約及び各サービスのガイドラインの成立、効力、履行及び解釈に関しては日本国法が適用されるものとします。

第13条(管轄裁判所)

利用規約及び各サービスのガイドラインに関する一切の紛争に関し訴訟を提起する場合は、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

制定日:2008年2月29日
改定日:2010年3月30日
『イベントナビ』制作・運営:一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフト



掲示板機能の利用に関する規約

本規約は一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが制作・運営する『イベントナビ』において提供する掲示板/Bulletin Board System(以下、「掲示板」と表記します)の利用に関する一切の関係に適用されます。掲示板をご利用いただく『イベントナビ』のご利用者(以下単に「ご利用者」と表記します)は、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが本規約に定める以下の事項に予めご承諾下さい。一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは、本規約の内容をご利用者への予告なく変更することがあります。変更を確認していただくため、定期的に本規約を確認して頂けますようお願い申し上げます。変更後のご利用者の御利用をもって、変更後の本規約を御承諾頂いたものとさせて頂きます。

  • 1.掲示板は、ご利用者同士のコミュニケーションの便宜を目的として提供されるものであり、特定人間の通信を保証するものではなく、また、ご利用者により発言、送信(アップロード)された情報(以下「書込み」と表記します)及び接続情報は、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトがその管理を委託する第三者のサーバー上に履歴情報として記録される場合があることを、予めご了承ください。

  • 2.ご利用者は、掲示板上で開示する情報が不特定多数の者に開示される性質のものであることを認識し、自己の責任において書込みを行なうものとします。一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは、ご利用者が自己の個人情報等を掲示板で開示した場合の結果につき、一切責任を負いません。

  • 3.以下に該当すると一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが判断した場合は、登録者への事前・事後の通知や削除理由の説明なく当該書込みを含むノート(ツリー)の削除、及び書込み禁止の処理を行なう場合があります。

  • 一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフト及び『イベントナビ』のスタッフ又はカスタマーサポート要員になりすますこと。
  • わいせつな表現行為、差別的表現行為等、公序良俗、に反する表現。
  • 犯罪を構成する行為又はこれに結びつく行為。
  • 他のご利用者又は第三者の権利(名誉権、プライバシー権、著作権等を含みますが、これらに限られません)を侵害する表現。
  • 営業行為(勧誘行為を含みますが、これに限られません)及び非営利であると否とを問わない売買行為。
  • 選挙の事前運動・選挙運動又はこれらに類似する行為、政治、宗教に関する活動。
  • 法令(法律・条約・政令・条例その他名目のいかんを問わず、公にご利用者を拘束する規範を含みます)に違反する行為及びこれに違反するおそれのある行為。
  • その他、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトのサービス提供を妨げ、又はその信用を毀損するおそれのある行為。
  • 上記の内容を含むホームページの紹介。

  • 4.有益情報が埋没するのを避けるため、次のような書込みも同様に禁止します。これに該当すると一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが判断した場合は、登録者への事前・事後の通知や削除理由の説明なく該当書込みを含むノート(ツリー)の削除、及び発言禁止の処理を行なう場合があります。

  • 私的発言、チャット的使用、私物化。
  • 掲示板のテーマと関連のない発言。
  • 長文(必要のない限り、できるだけ簡潔にまとめて下さい)。
  • 社会的常識から見て、礼儀のない発言。
  • 論争を起こすことが判っている話題の発言。
  • 不快な発言、汚い表現、喧嘩の売り言葉買い言葉等。

  • 5.発言元である書込みが削除されたノート(ツリー)は、発言元に続く書込みの内容如何にかかわりなく削除する場合がありますので、予めご了承下さい。

  • 6.ご利用者が掲示板を通じて書込みされた情報につきましては、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトに、当該情報を複製・頒布する無償且つ非独占的な権利を許諾して頂くものとします。また、掲示板において、ご利用者から商品やマーケティングに関する企画やアイディア等のご提案を書込みして頂いた場合でも、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトおよびそのグループ会社は、そのご提案を評価、検討、採用し、又は秘密にする等の義務を負うことなく、無償で利用することができるものとさせて頂きます。従って、全てのご提案は、これに同意の上で行われたものとして取扱わせて頂きますので、予めご了承下さい。

  • 7.掲示板は、現状且つ無償で、完全性・有用性・正確性・信頼性等に瑕疵を含み得るものとして提供されます。従って、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは掲示板の提供について、その完全性・有用性・正確性・信頼性等に関する如何なる保証もいたしません。

  • 8.掲示板は、日本国内からの御利用を想定して提供されております。日本国外からの御利用につきましては、ご利用者の危険と責任で行なって下さい。

  • 9.本規約は、その成立、効力、解釈及び履行を含め、全ての事項について日本国法令により規律されるものとします。本規約の一部が、消費者保護法令の強行規定部分及びその他の強行規定により効力を有しないとされる場合でも、これに反しないその他の部分は最大限の範囲で効力を有するものとします。


制定日:2008年2月29日
改定日:2010年3月30日
『イベントナビ』制作・運営:一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフト



「お知らせメール」読者利用に関する規約

本規約は、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが、イベントナビ利用規約(以下「利用規約」といいます)に基づき、イベントナビに主催者登録及びイベント情報登録を行ったイベントナビ登録者(「お知らせメール」発行者)及びイベントナビの「お知らせメール」登録読者に対して、「お知らせメール」の発行サービスを提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。 「お知らせメール」を発行するイベントナビ登録者には、イベントナビ利用規約に加えて本規約が適用されるものとします。利用規約と本規約が抵触する場合は、本規約が優先するものとし、その他の部分については、利用規約と本規約が同時に適用されるものとします。

第1条(規約の目的)

本規約は、イベントナビ登録者及び一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトが、イベントナビにおいて配信する「お知らせメール」への読者登録を希望される方及び読者登録を行った方(以下、「登録読者」という)に適用されるものとします。

第2条(定義)

1) イベント「お知らせメール」 イベントナビに主催者登録及びイベント情報登録を行ったイベントナビ登録者がイベントナビにおいて、イベントナビの所定のページから「お知らせメール」の申し込みを行った「お知らせメール」登録読者に対し、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトのサーバを通じて一斉配信する電子メール。
2) オフィシャル「お知らせメール」 一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトがイベントナビにおいて、イベントナビの所定のページから「お知らせメール」の申し込みを行った「お知らせメール」登録読者に対し、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトのサーバを通じて一斉配信する電子メール。

第3条(個人情報の取り扱い)

1. 個人情報の取り扱いは、別途定める「個人情報保護方針」に従います。
2. 一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは、登録読者のメールアドレスを、「お知らせメール」配信及び一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトからの連絡の目的でのみ使用します。

第4条(読者登録)

読者登録希望者は、所定のウェブページから自己のメールアドレスを送信することにより、読者登録を行うものとします。

第5条(読者による読者登録解除)

登録読者が「お知らせメール」配信の停止を希望するときは、所定のウェブページから自己のメールアドレスを送信することにより、読者登録を解除するものとします。

第6条(一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトによる読者登録解除)

一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは、次の各号のいずれかに該当する事由があると認めたときは、当該読者登録を解除することがあります。
1) メールアドレスの誤り若しくは廃止、またはメールボックスの溢れ等により、配信した「お知らせメール」が不達となったとき。
2) 登録読者側のメールサーバの受信拒否または受信障害等により、「お知らせメール」配信に著しい障害があったとき。
3) 第8条の禁止事項に該当する行為があったとき。
4) 「お知らせメール」の発行者であるイベント登録者の登録が停止あるいは削除されたとき。
5) その他読者登録を継続することが不適当な事由があるとき。

第7条(イベント「お知らせメール」の内容)

一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは、イベント「お知らせメール」について、その内容の信頼性、正確性または合法性等については一切の責任を負いません。登録読者がイベント「お知らせメール」で得た情報を利用するときは、それによって生じるすべての結果の責任を登録読者が負うものとします。

第8条(禁止事項)

登録読者は、次の各号に掲げることを行ってはならないものとします。
1) 他人のメールアドレスを読者登録すること。
2) 不正に入手または生成した大量のメールアドレスを読者登録すること。
3) もっぱら発行者の個人情報を得ることを目的として読者登録すること。
4) 一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトのサーバに対して不正アクセスを試みること、意図的に不正な指令を与えること及び高負荷をかけること、その他一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトのシステムに障害を発生させようとすること。

第9条(システムの停止)

1. 一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは、システムの保守のため、サービスの一部または全部を、予告なく、一時停止することがあります。
2. 一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは、システム若しくは通信回線等の障害または停電、騒乱、火災若しくは天災地変等の不可抗力によって、予告なくサービスの一部または全部の提供を一時停止することがあります。

第10条(一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトからの連絡及び告知)

1. 一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは電子メールの送信または所定のウェブページへの掲載によって、登録読者への連絡または告知を行うものとし、これによって連絡または告知事項が登録読者に到達したものとみなします。
2. 前項にかかわらず、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは電話、ファクシミリ、郵便その他の手段によって、登録読者への連絡を行うことがあります。

第11条(免責事項)

一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトは、登録読者及びその他関係者が受けた次の各号の損害について、一切の責任を負わないものとします。
1) 第6条及び第9条によって発生した損害。
2) イベント「お知らせメール」から得た情報を利用したことによって発生した損害。
3) 一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトの責めによらない事由により、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトからの連絡または告知が登録読者へ伝わらなかったことによって発生した損害。
4) 理由にかかわらず、「お知らせメール」の不配、未配、遅配または誤配によって発生した損害。

第12条(準拠法・合意管轄)

本規約の準拠法は日本法とします。また、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトと利用者との間で生じた紛争については、一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフトの住所地を管轄する裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

第13条(規約の改定)

本規約は予告なく改定されることがあり、サービス利用時点での規約が適用されるものとします。

附 則

1.この「お知らせメール」読者利用規約は、2008年2月1日から実施します。

制定日:2008年2月29日
改定日:2010年3月30日
『イベントナビ』制作・運営:一般社団法人イベントナビおよび株式会社コアソフト